大徳寺孤篷庵/遠州忌茶会 2019年7月1日 活動報告 5月11日京都・紫野の大徳寺孤篷庵にて公益財団法人小堀遠州顕彰会主催による遠州忌茶会が開催されました。濃茶席 山雲床は的庵 小河宗謙氏、薄茶席 忘筌 赤坂玄古庵氏、薄茶席 其心庵 不 ...続きを読む
点法基本講座 風炉 四畳半切 盆点法 中興名物 方盆の扱い【上】 2019年6月27日 点法基本講座 盆点法とは肩衝以外の文琳、丸壺、大海などの名物茶入を方盆、または丸盆にのせて扱う点法で、中興名物と大名物のふたつの扱いがあります。監修は小堀宗実家元。点法者は東京支部 大津宗瑛先生社中の岩澤宗樹 ...続きを読む
茶の湯の花「文月」小堀宗実 2019年6月26日 茶の湯の花 花 桔梗〔ききょう〕 京鹿子〔きょうかのこ〕 九階草〔くがいそう〕 撫子 石芋〔いしいも〕 太蘭〔ふとい〕 縞葦 花入 遠州所持 古銅松皮菱鉢 この器は、遠州公が所持していた ...続きを読む
不傳庵日記「連休」小堀宗実 2019年6月26日 不傳庵日記 令和の御代となり、御即位の関係行事が厳粛に行われた。私たち国民にとって令和元年5月1日を、晴々しい心持ちに受けとめられたことは、本年一番の慶びであった。4月30日の深夜には、カウントダウンもあった ...続きを読む
遠州流茶道 茶道誌「遠州」2019年7月号 2019年6月25日 バックナンバー,風炉 四畳半切 盆点法 TOPIX >> 『宗家対談』 「ジャポニスム2018」でエッフェル塔に尾形光琳「燕子花図屏風」を映しだした国際的な照明デザイン・プロジェクトを手掛ける 石井リーサ明理さ ...続きを読む
宗家対談 7月号 城郭考古学者・千田嘉博氏 2019年6月24日 お知らせ 宗家対談予告/千田嘉博氏 NHK大河ドラマ「真田丸」真田丸城郭考証、「歴史秘話ヒストリア」や「お城に行こう!」などに多数出演されている千田嘉博氏をお迎えしての宗家対談 ...続きを読む
遠州流茶道 茶道誌「遠州」2019年6月号 2019年6月13日 バックナンバー,風炉 四畳半切 茶通箱点法 TOPIX >>『宗家対談』 パリと東京を拠点に国際的な照明デザイン・プロジェクトを手掛ける 石井リーサ明理さんをお迎えして 「世界の都市の夜を、光でデザインするということ ...続きを読む
2019年5月号 2019年5月1日 バックナンバー,風炉 四畳半切 茶通箱点法 TOPIX >> 平成から令和へ 令和元年 第1号!! 新連載 『職方訪問』 第1回目は、遠州7窯のひとつ遠州志戸呂利陶窯2代目 青嶋利陶氏です。 目次 >> ...続きを読む