遠州WEBマガジン 綺麗さび情報提供サイト

ギャラリーきほう

神無月(十月)の茶趣

2019年8月25日
  細めの水指を壁付に、大ぶりの鉄風炉を中置にして、火気に親しみ始めるのがこの月の習いです。風炉との別れも近付いた「名残り」の節として、やつれた、もの寂しげな雰囲気を大切にします。 風炉先 ...続きを読む

長月(九月)の茶趣

2019年7月25日
 重陽の節句九月九日はまた菊の節句とも言います。菊はその美しさと香りを愛でるだけでなく花にかぶせて露を含ませた真綿で体を撫でる着せ綿、菊酒、菊枕など、長寿を保つ力があるとされてきました。 日ごとに澄 ...続きを読む

文月(7月)の茶趣

2019年5月28日
 暑さもいよいよ盛りとなる七月ですが、「彦星のゆきあひを待つ久方の天の河原に秋風ぞ吹く」(源実朝)と詠まれたように、七夕には笹の葉をわたる風が感じられることでしょう。そして、その昔星を祭るには梶の葉 ...続きを読む

水無月(六月)の茶趣

2019年4月28日
衣替えの季節を迎え、茶室も葦戸(よしど)や簾(すだれ)で夏のたたずまいに変わります。単に涼しさを求めるばかりでなく、雨音を楽しむようなしっとりとした情感も、この季節に求められる事と思います。 風 ...続きを読む

皐月(五月)の茶趣

2019年4月15日
団扇透し 台目棚 風炉 遠州好 土風炉 釜 雲龍 般若勘渓作 水指 志戸呂 綴目 青嶋利陶作 茶器 七宝蒔絵 雪吹 新田義明作 茶碗 高取切形 髙取八山(十三代)作 茶碗 高取切形 髙取八 ...続きを読む